へっぽこエンジニアのへっぽこ道場

サービス作りたいエンジニアが色々見て体験したことを発信

スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本のを読んで

今回は、「スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本」を読んだ内容をまとめてみた

スピーチや会話の「えーっと」がなくなる本 | 高津和彦 | プレゼンテーション | Kindleストア | Amazon

会話中の「えー」「あのー」の正体

心・思考・声で思っている言葉を一致させようとして、考えている隙間を埋める際に出てくるもので、「フィラー」と呼ばれている このことを意識しながら話すことで、フィラーを防ぐことができる体にそのことを覚えさすこと

フィラーについて

会話の途中でフィラーが入ることで、文章に余計なノイズが入ってしまうため、 何を話しているのかわかりにくくなる。

そのため、短く簡潔に話すことを意識すると良い。

後、心・思考・声で思っている言葉が一致していないことでよく発生するため、 自信、うそ、言い訳や考えが定まっていないと思われる。

フィラーが発生しやすいシチュエーション

外からのプレッシャーやストレス(面接等)と心や思っていることが一致していない場合によく発生する。

フィラーがでてしまう理由

性格面の問題

自分の中で背負い込んでしまい逃げようとすると発生してしまうようである。

そのため、人と話したりして自分で背負いこまなかったり 死にはしないと思って腹を括って話すことを意識していくことで改善されると思われる。

対策

  • 考えがまとまってなくてもはっきり言い切る(大きな声を出す)ことを意識する
  • 思いで話すようにする
  • 短い文でまとめる
  • フィラーがでそうな時は文を区切って一旦一呼吸する
  • 間を作るのを恐れない ⇨ ジョブズのプレゼンのように
  • 大きな声で話すようにして声の震えをなくす

全体を通じて

 自分の考えがまとまっていない自分が軸を持たないであいまいにしているため、 フィラーが発生していると感じた。

その為には、自己評価が低いところが問題で、 もっと自信をもって行動していかないといけないと思う。

その為には、批判を恐れず受け入れて行動すべしと自分を鼓舞する。

考えただけでも、心拍数が上がるのを何とかしないと.......